当社取扱クレジット詳細

宮城県林業公社における間伐促進による震災復興とJ-VERプロジェクト

東日本大震災で被災した宮城県では、復興住宅等建設のための木材の安定供給、災害に強い森林の整備等への期待の高まりから、大規模森林経営者である当林業公社への期待が集まっています。
本プロジェクトは、震災により沿岸部に甚大な被害を受けた気仙沼市、南三陸町において、森林施業計画に基づいた、適切な間伐の実施による対象森林の健全性を確保するとともに、CO2吸収量の維持・増加を目的としています。
間伐を主体とした森林整備を実施することにより、持続可能な森林経営を実現し、被災した川下地域の環境復旧の一助とすると共に、それに伴う被災地での雇用創出や低炭素化社会実現を推進する狙いがあります。
おかげさまで本クレジットは販売予定量全てが終了いたしました。ご活用頂きました企業様にはお礼申し上げます。売上は被災地域の山林の再整備などに活用されています。
- 事業パートナー
- 宮城県林業公社
- 実施場所
- 宮城県気仙沼市、南三陸町
- クレジット総発行量(予想)
- 1,116トン
- 発行期間
- 2008年4月から2012年10月
- 既発行量(バッファ分含)
- 1,150トン
- TEL
- 070-6456-0444
- info@green-plus.co.jp
ダウンロード
このプロジェクトの資料をダウンロードできます。
お問い合わせ
地球温暖化対策や、地域貢献のCSR活動にご活用下さい。山村との連動企画もご相談下さい。