当社取扱クレジット詳細

長崎県日本伝統建築を支える森のCO2吸収事業

港町として思い浮かべられることの多い長崎の中心部は、実は三方を山に囲まれていて、住宅地の多くは山の斜面を利用しています。民有林は面積の51%を占め、ヒノキ、スギを主体とした人工林が35%を占めています。
本プロジェクトで創出するCO2吸収価値、いわゆるJ-VERは、県外企業様の低炭素化の取り組みにご活用頂き、コベネフィットとして地元に残される森林環境・海洋環境の保全を通じて、国際観光都市である長崎への環境貢献にご助力頂きたいと考えています。
またJ-VERクレジットを発行して得た資金は、ヒノキ林の整備に再投資され、年々減少する宮大工など日本の伝統建築の担い手の保護に寄与します。
クレジット購入特典
- 現地J-VER看板に、会社名を掲載させて頂きます。
- PR用素材としてウェブなどでご利用いただける各種画像集を用意しております。
- 社員の福利厚生や環境教育として、「森林体験」ツアーの企画をオーダーメイドでご案内させていただきます。
- 事業パートナー
- 真樹販売株式会社様
- 実施場所
- 長崎県長崎市等
- クレジット総発行量(予想)
- 2,332トン
- 発行期間
- 2008年4月から2013年3月
- 既発行量(バッファ分含)
- 2,332トン
- TEL
- 070-6456-0444
- info@green-plus.co.jp
ダウンロード
このプロジェクトの資料をダウンロードできます。
お問い合わせ
地球温暖化対策や、地域貢献のCSR活動にご活用下さい。山村との連動企画もご相談下さい。