世界初  トヨタ、水とCO2のみで人工光合成 温暖化解決手段にも

 トヨタ自動車グループの豊田中央研究所(愛知県長久手町)は20日、太陽光、水、CO2のみを原料に、人工光合成を実現する技術を開発したと発表しました。
 特殊な光や薬品を加えて人工的に光合成させる技術はありましたが、添加物を使わない方法は世界で初めてといいます。アルコールなど産業界に有用な有機物を合成できるような技術の開発を目指します。

 豊田中研は、リン化インジウムの半導体にルテニウムと呼ぶ特殊な金属などを塗布した光触媒を開発しました。この触媒を酸化チタン光触媒と組み合わせることで、CO2を含んだ水に太陽光を当てると、酸素とギ酸ができる仕組みを確立しました。

 光合成の効率を表す太陽光エネルギー変換効率は0.04%で、「一般的な植物の約1/5」にとどまり、実用化には時間がかかる見通しです。

 ただ、太陽光に含まれない特殊な紫外線や高価な薬品を付加する従来の手間をかけずに済みます。技術開発が進めば「地球温暖化問題の解決手段になる可能性もある」と期待しています。

 豊田中研は今後、光合成の過程で酸素とともに発生する有機物を現在のギ酸から自動車の燃料になるバイオエタノールなどに変える方法を研究。CO2を原料とする新たなエネルギー循環システムの開発につなげます。

日経新聞

「CO2排出権」ではなく、CO2そのものが売買される時代も来るのでしょうか?

 環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

 

 

 

 

トラックバックURL: http://green-plus.co.jp/green-plus.co.jp/mt5/mt-tb.cgi/1129

メルマガ購読・解除 国内外のカーボンオフセットニュース一週間ダイジェストのメールマガジン
読者購読規約を確認

バックナンバー
powered byまぐまぐ!

アーカイブ

Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。